人気キャラクター「ポケモン」と、世代を超えて親しまれてきた「チロルチョコ」がコラボレーションしました。10月20日から全国で発売される「ポケモンチロルチョコBOX」は、子どもから大人まで幅広い世代が思わず手に取りたくなる新商品です。
外装はモンスターボールをイメージしたデザインで、パカッと開けると中からチロルチョコが登場します。その瞬間のワクワク感は、まるでゲームの中でポケモンをゲットした時の気持ちを思い出させる仕掛けです。
さらに注目したいのは、個包装のバリエーションです。全100種類が用意され、ピカチュウをはじめ82種類のポケモンがデザインされています。開けてみるまでどのキャラクターが入っているのかわからないため、食べる楽しみと同時に“集める楽しみ”も味わえるのが魅力です。
中身は、いちご風味とみるく風味を組み合わせたチョコレートにサクサク食感のビスケットを加えた、軽やかな味わい。手軽に楽しめる一口サイズながら、子どもから大人まで飽きずに食べられる仕上がりになっています。
価格は12個入りで324円(税込)。BOXは全4種類があり、それぞれのデザインも異なるため、つい複数そろえたくなる人も多そうです。人気のポケモンとチロルチョコが組み合わさったこのBOXは、発売と同時に話題になりそうです。
発売決定!ポケモンとチロルチョコの特別なコラボ

世代を問わず愛されてきた「ポケモン」と、長年親しまれてきた「チロルチョコ」が手を組んだ新商品が登場します。その名も「ポケモンチロルチョコBOX」。発売日は10月20日(月)で、全国の店舗や公式オンラインショップで手に取ることができます。
今回のコラボの魅力は、単なるチョコレート商品にとどまらないところです。外箱はポケモンファンにはおなじみの「モンスターボール」をモチーフにデザインされており、手にした瞬間から特別感を味わえます。さらに、ボールを開けるように“パカッ”と割って中を取り出す仕掛けが施されており、ポケモンをゲットする瞬間のワクワク感をそのまま体験できるのもポイントです。
また、このBOXは4種類が用意されており、それぞれ側面や内装のデザインが異なります。パッケージ一つひとつが小さなコレクションアイテムのように仕上げられており、「どのデザインを選ぶか」という楽しみ方も加わっています。食べるだけでなく、手元に置いて眺めたくなるような仕様は、コラボ商品ならではの魅力といえるでしょう。
集めて楽しい!全100種類の個包装デザイン

今回の「ポケモンチロルチョコBOX」で大きな注目を集めそうなのが、個包装のデザインです。全部で100種類も用意されており、ピカチュウをはじめ、82種類ものポケモンが描かれています。かわいいデザインから迫力あるものまで、多彩な表情のポケモンがそろっており、どのパッケージに出会えるかは開けてみるまでわかりません。まるでポケモンカードやガチャのような「コレクション性」が楽しめる仕組みになっています。
さらに、外箱だけでなく中身の個包装にも力が入っているのがポイントです。手にした一つひとつに違うポケモンが描かれているため、「今日はどのキャラクターが出るかな?」と食べる前から自然にワクワク感が高まります。家族や友人と一緒に開ければ、出てきたポケモンで盛り上がることもできそうです。
また、BOXのデザイン自体も全4種類が用意されており、側面や内装のイラストがそれぞれ異なります。中身と合わせてコレクションしたくなる仕様は、ポケモンファンだけでなく、普段お菓子を買うときにはあまりパッケージを意識しない人にも新鮮に映るでしょう。手軽に買えるチョコレートながら、開ける体験そのものが一つのイベントになる点は、この商品の大きな魅力といえます。
いちご風味×サクサク食感!チロルならではの味わい

パッケージの楽しさに加えて、チョコレートそのものの味わいも見逃せません。「ポケモンチロルチョコBOX」に入っているのは、いちご風味の生地とまろやかなみるく風味の生地を組み合わせた特別なチロルチョコです。そこにサクサクとした食感のビスケットを加えることで、軽やかで飽きのこない一粒に仕上げられています。
いちごの甘酸っぱさとミルクのやさしい甘みが合わさることで、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる味わいになっています。ひと口サイズのチロルチョコらしく、食べやすさも魅力。ちょっとした休憩時間や、友人とシェアするときにもぴったりです。
また、ビスケットのサクサク感は、チョコレートだけでは味わえないリズムを与えてくれます。口に入れた瞬間に広がるいちごの香りと、後から感じるまろやかなみるくの風味。そのバランスを支えるビスケットの食感が、全体を軽快にまとめています。長年愛されてきたチロルチョコの遊び心が、そのまま味にも込められていると感じられるでしょう。
チロルチョコの歴史と遊び心ある展開

「ポケモンチロルチョコBOX」の背景には、長い歴史を持つチロルチョコの歩みがあります。チロルチョコは、1903年に福岡県で創業した松尾製菓から生まれ、2004年には東京で企画・販売を行う会社として独立しました。もともとは「子どもたちに、当時は高級だったチョコレートを10円で届けたい」という思いから誕生したお菓子であり、手に取りやすい価格とユニークな味わいで多くの人に親しまれてきました。
これまでに登場したフレーバーは600種類以上にものぼり、定番から期間限定、さらには斬新なコラボまで幅広く展開されてきました。パッケージデザインや味のバリエーションで常に新しい驚きを届けてきたことが、チロルチョコが長年支持され続けている理由のひとつです。
今回のポケモンとのコラボも、こうした「遊び心」と「挑戦」の延長線上にある取り組みといえます。世代を超えて人気のあるキャラクターと、手軽で親しみやすいチョコレートの組み合わせは、まさにブランドの魅力を最大限に活かしたもの。食べる楽しさだけでなく、パッケージを集めたり誰かとシェアしたりする楽しさをプラスする姿勢は、チロルチョコらしいユニークな試みといえるでしょう。
開けるたびにワクワク!お気に入りのポケモンを探そう
「ポケモンチロルチョコBOX」は、モンスターボール型のパッケージを開けるワクワク感や、全100種類の個包装デザイン、そしていちごとみるくの風味にサクサク食感を加えたチョコレートと、随所に遊び心が詰まった商品です。ポケモンを集める楽しさと、チロルチョコを味わう楽しさを同時に体験できる特別な企画は、子どもだけでなく大人の心もくすぐりそうです。
また、長年にわたり多彩なフレーバーやコラボを展開してきたチロルチョコだからこそ実現できた取り組みでもあります。身近なお菓子でありながら、開ける瞬間や選ぶ楽しみを大切にする姿勢は、シンプルなチョコレート以上の価値を生み出しています。
発売は10月20日から。どのポケモンが出てくるのか、パッケージを開けるたびに小さなサプライズが待っています。お気に入りのキャラクターに出会えるかどうか、ぜひ楽しみながら手に取ってみてください。