Skip to content
ネクストデイリー

ネクストデイリー

毎日次の新しい情報をお届け!

Primary Menu
  • Home
  • 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  • ライフスタイル

「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割

人生100年時代、私たちは様々なライフステージの変化に応じながら働き方を選び、活躍し続ける必要があるだろう。また、AIの進化や働き方も多様化している中、常に知識や考え方をアップデートしていくことが求められる。そのような背 […]
舌肥 shitakoe 2025年4月7日

人生100年時代、私たちは様々なライフステージの変化に応じながら働き方を選び、活躍し続ける必要があるだろう。また、AIの進化や働き方も多様化している中、常に知識や考え方をアップデートしていくことが求められる。そのような背景から、近年「学び直し」や「リスキリング」という言葉が注目され、「学び」への関心が高まっているが、実際にはどのくらいの社会人が勉強しているのだろうか。

総合人材サービスを行う日研トータルソーシング株式会社は、「社会人時代に力を入れていること」を「シャカチカ」と定義し、19~65歳の社会人800名を対象に「社会人になって力を入れていること=シャカチカ」に関する調査を実施。その結果、約9割が社会人に勉強は「必要」だと考える一方、約4割は「勉強していない」ということがわかった。また、「勉強している」と回答した人の6割以上が、実際の勉強時間は「週1時間未満」であり、社会人が勉強に充てる時間を作る難しさが浮き彫りとなった。

社会人に勉強は「必要」と考える人は9割を占める一方、実際に勉強している人は約6割

社会人にとって勉強は必要だと思うか聞いたところ、「はい」と答えた人は90.8%。多くの社会人が勉強の必要性を感じているようだ。

必要だと思う理由として、「知見が豊かになるから」「今後の人生に役立つから」がいずれも6割を超える回答となった。

一方、「社会人になって勉強しているか」という質問に対して、「はい」と答えた人は約6割だった。過半数を超える社会人は勉強しているという回答だが、残りの約4割の人は勉強していないという結果となった。

勉強をしない理由を聞くと、「時間がない」「勉強する理由がない」「興味がない」の回答が多かった。また、年代別に見ると、19歳~29歳では「時間がない」を選択した人が半数近くを占めていた。社会人になって数年は仕事を覚え、結果を出すことに精一杯で勉強する余裕がない、と考える人も多いのではないだろうか。

「勉強をしていない」と回答した社会人のうち、勉強を「したい(「そう思う」「ややそう思う」)」人は4割未満だった。現在勉強をしていない人においては、勉強への意欲自体も高くない傾向が見受けられた。キャリアアップやキャリアチェンジへの希望が特にない場合や、現状の業務をする上で勉強の必要性が感じられないと、忙しい毎日の中で「勉強したい」という気持ちは芽生えにくいのかもしれない。

6割の社会人は勉強している!実際の勉強時間や勉強内容は?

社会人で勉強をしていると回答した人に、週の平均勉強時間を聞いたところ、「週1時間未満」が6割を超える結果となった。勉強をしている人でも、日々の忙しさなどから勉強に充てられる時間自体は限られていることが窺える。

勉強していると回答した人に具体的な勉強内容を聞いたところ、「お金・資産運用・投資」が最も多く、「国家資格」、「語学」、「その他の資格」「趣味関連」と続いた。また、年代別で見ると、「お金・資産運用・投資」の回答率が高いのは30歳~39歳だった。平均寿命が伸び、老後が長くなる人生100年時代において「お金」への関心も高く、勉強をする人が多いようだ。

勉強を始めた時期については、20代までに始めた人が過半数の一方、40歳以上で始めた人も24.5%という結果に。早い段階で始めた人も多い中で、ある程度社会人経験を積んでから勉強を始める人も一定数いた。企業が行っている「リスキリング」も浸透してきているように、何歳になっても勉強を始めるのに遅すぎるということはない。

勉強は人生を豊かにする

社会人になってから勉強をしている人に、勉強をする理由・始めたきっかけを聞いたところ、「自分の知見を広げるため」が過半数を超える最多となり、続く「資格取得のため」、「関心が高い分野(趣味・教養目的)があるため」も、自分の人生を豊かにする理由・きっかけが多い結果となった。一方で、「仕事で必要な知識・スキルを身に着けるため」「昇進・キャリアアップのため」などの仕事関連の理由は、意外にも3割未満という結果だった。

社会人で勉強をしている人に、勉強をしていて良かったことを聞いたところ、「知見が広がった」が過半数で最も多く、「新しい知識が得られることに楽しさを感じる」「業務に役立った」の回答も多かった。

調査概要
調査対象:19~65歳の社会人800名
調査方法:インターネットを用いたアンケート調査
調査期間:2025年1月29日~1月30日

今回の調査では、社会人に勉強は必要と考えている人は多いものの、実際に勉強している人は約6割で、勉強時間は「週1時間未満」という人が多かった。勉強していない人の中には、忙しい日々に追われ勉強する余裕がない人もいるだろう。勉強している人の回答で「新しい知識が得られることに楽しさを感じる」という意見があったように、週に1時間など、少しでも勉強する時間を作ってみることで勉強の楽しさを感じられるかもしれない。また、自分のペースで無理なく続けることが、社会人が勉強をする上でのポイントだと言えそうだ。

Continue Reading

Previous: 発酵食品がカギ?親の8割が悩む「子どもの免疫力」育て方とそのギャップとは
Next: antiquaから着るほど馴染むオリジナルファブリック「育てるリネン」シリーズが登場!

Related Stories

002-1024x768.jpg
  • ライフスタイル

“樽香るパスタ”が日本一に!「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア2025 JAPAN FINAL」

舌肥 shitakoe 2025年8月3日
1-1024x576.jpg
  • ライフスタイル

グランピングもプールもビュッフェも楽しめる! 東金にリゾート施設「UE GARDEN RESORT Hotel & Glamping」がグランドオープン

舌肥 shitakoe 2025年8月2日
IMG_0938-1-scaled.jpeg
  • ライフスタイル

タント、ありがとう。そして突然のフィットシャトル生活はじまりました。

TORSOJACK 2025年8月2日
Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo!ショッピング Yahoo!ショッピング Googleマップ Google マップ YouTube YouTube Twitter (X) Twitter (X) Yahoo天気 天気予報 ホットペッパービューティー ビューティー 一休.com ホテル・旅館予約 JALツアー JAL国内ツアー HIS HIS海外ツアー
Tweets by NextDaily_x

最近の投稿

  • SNSと動画で企業の魅力を発信する新しい就活支援 クマリクに注目
  • “樽香るパスタ”が日本一に!「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア2025 JAPAN FINAL」
  • 「TOCCA × 美香 × Lovéco」サステナブルフラワーのコサージュをあしらったトリプルコラボトートバッグが登場
  • 『白くまくん COOL PARK ハッピースノーマシーン』開催!森香澄、オズワルドがイベントを体験
  • グランピングもプールもビュッフェも楽しめる! 東金にリゾート施設「UE GARDEN RESORT Hotel & Glamping」がグランドオープン

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • エンタメ/イベント
  • グルメ
  • その他
  • ビジネス/テクノロジー
  • ライフスタイル

You may have missed

2025.0804.1.jpg
  • ビジネス/テクノロジー

SNSと動画で企業の魅力を発信する新しい就活支援 クマリクに注目

ミライクエスト 2025年8月4日
002-1024x768.jpg
  • ライフスタイル

“樽香るパスタ”が日本一に!「バリラ パスタチャンピオンシップ アジア2025 JAPAN FINAL」

舌肥 shitakoe 2025年8月3日
sub1-1.jpg
  • その他

「TOCCA × 美香 × Lovéco」サステナブルフラワーのコサージュをあしらったトリプルコラボトートバッグが登場

TORSOJACK 2025年8月3日
main.jpeg
  • エンタメ/イベント

『白くまくん COOL PARK ハッピースノーマシーン』開催!森香澄、オズワルドがイベントを体験

yesnews 2025年8月2日
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • RSS申請
  • このサイトについて
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.