Skip to content
ネクストデイリー

ネクストデイリー

毎日次の新しい情報をお届け!

Primary Menu
  • Home
  • あのチョコベビーが60周年で巨大バケツ化! 数量限定発売で広がる“遊べるお菓子”の世界
  • ライフスタイル

あのチョコベビーが60周年で巨大バケツ化! 数量限定発売で広がる“遊べるお菓子”の世界

長く愛されてきたお菓子には、その味わいを超えた思い出や生活感情が宿ることがある。チョコベビーがその典型だ。ポケットに入れて持ち歩ける小さなボトルの存在感、レジ横でつい手が伸びる敷居の低さ、買ってもらえた日の嬉しさ――それ […]
舌肥 shitakoe 2025年10月20日

長く愛されてきたお菓子には、その味わいを超えた思い出や生活感情が宿ることがある。チョコベビーがその典型だ。ポケットに入れて持ち歩ける小さなボトルの存在感、レジ横でつい手が伸びる敷居の低さ、買ってもらえた日の嬉しさ――それらは一粒ずつ口に運ぶあの感触と結びついて記憶の奥に残る。発売は1965年。60周年を迎えた今も形も味も大きく変えずに受け継がれてきた背景には、生活に寄り添う“気軽なおやつ”としての立ち位置が揺らがない強さがある。そのチョコベビーが今回、60周年を機に新たな一歩を踏み出した。明治は数量限定で「メガチョコベビーバケツ」を発売し、さらに“60通りの食べ方”を紹介する記念動画を公開した。懐かしさという資産を抱えながら、そこに“体験としての楽しさ”を掛け合わせる。長寿ブランドが続けてきた存在更新の姿勢が、ここに端的に表れている。

“食べる”から“参加する”へ――お菓子が場をつくる企画の背景

この数年、明治は定番ブランドを「消費するもの」から「参加型コンテンツ」へと変換するアプローチを強めている。「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙」が端的な例だろう。お菓子そのものではなく、“それを軸に集まる気分”や“推す楽しさ”によって体験価値をつくり出した試みである。チョコベビー60周年企画もその延長線上にある。小粒サイズという“触りやすさ”に、体験という“巻き込み力”が加わることで、ブランドは単なるロングセラーを越えてコミュニケーションの器となる。今回登場した「メガチョコベビーバケツ」も、まさに“話題の中心に置ける存在”としての設計だ。日用品の延長ではなく、“誰かと共有するきっかけ”を備えたプロダクトとして成立している。

巨大バケツが誘う、“食べ方の自由化”

メガチョコベビーバケツは、450g・約1,600粒を詰め込んだ特大サイズである。通常のチョコベビーが32g程度・約110粒であることを考えると、そのスケールは実におよそ15倍。ここでポイントになるのは、“量が多い”という事実よりも、“どのように食べるかに裁量がある”という余白の大きさだ。家族や友人とすくって食べればパーティーの主役になり、あえて一人で好きなだけ食べれば童心の解放体験になる。さらに、バケツが空になったら通常サイズを継ぎ足すことができ、“無限チョコベビー化”すら可能という仕組みもおもしろい。単体で完結する商品ではなく、所有することで継続的に遊べる“体験型お菓子”としてデザインされている点にユニークさがある。

こだわりの専用スコップ――“本気の遊び”の象徴

特典として付属する「チョコベビー専用スコップ」に象徴されるように、この企画の特徴は“おもしろさ”が外観だけで終わらないところにある。開発チームはスコップの先端形状、口当たり、すくった時の摩擦感に至るまで試作を重ねているという。お菓子をすくって食べる動作そのものを体験価値として見なし、そこに“心地よさ”を追求する姿勢がはっきりと読み取れる。本気で遊び、徹底して楽しみを磨き込む——その熱量に、60周年プロジェクトならではの文化的奥行きが生まれている。記念品というより、チョコベビーという存在を“道具を通してもう一度体験し直す”ための仕掛けになっている。

<商品概要>
商品名:㊗60周年記念品 夢の大容量!メガチョコベビーバケツ
発売時期:2025年10月21日(火)~順次発売予定
発売場所:一部企業限定
想定売価:2,600円(税別)

小さな粒がつなぐ“日常の文化”としてのチョコベビー

同時公開の記念動画「食べ方60連発!!」では、食べ方そのものを“創造行為”として楽しむ姿が描かれる。家族で分け合うシーン、学生同士のアイデア合戦、大人の息抜きとしての一粒。長く続いてきたロングセラーには、世代や生活スタイルを問わず“共通の余白”がある。そこに公式があえて60通りもの提示を行ったことは、「どんな食べ方でもいい」と柔らかく許可を出す態度にも等しい。小粒という制約が、逆に自由度の象徴へと転換されている点は興味深い。チョコベビーはもはやただのチョコレート菓子ではない。“個人の記憶と生活感に埋め込まれた小さな文化”として存在しているのだ。

チョコベビー60周年動画【食べ方60連発】
https://youtu.be/5CtzdQy_NOU?si=CShzg8B36oG4g10m

懐かしさの先にある“更新”がロングセラーを支える

60年続いたブランドの強さは、「変わらないこと」ではなく「変える箇所を見極めること」にある。今回の企画も、味や形はそのままに、楽しみ方という“外側の文脈”を刷新した事例である。巨大バケツは笑いを誘う存在でありながら、そこには参加を促し人と人をつなげる力がある。専用スコップは遊び心の象徴でありながら、丁寧な作り込みが“体験の質”を支えている。そして60通りの食べ方動画は、ブランドを再び生活の中に配置し直す再演装置として機能している。ロングセラーがお菓子以上の存在へと育つのは、こうした試みを通じて“体験の記憶”を更新し続けてきたからだ。チョコベビー60周年企画は、懐かしさを入り口に、遊び直す余白を提示することで、ブランドが未来へ引き継がれていく理由を静かに証明している。

Continue Reading

Previous: 教室に“博多祇園山笠”がやってきた 実写VR出前授業が生んだ子どもたちの「行ってみたい!」の変化
Next: FRUITS ZIPPER櫻井優衣、キャミワンピ姿でクルージング満喫ショット公開!「本当に天使すぎる」「ずっと見てられる可愛さ」

Related Stories

2025.1028.1.jpg
  • ライフスタイル

北本の秋を彩る灯りと絆 関東最大級のねぷたが舞う「北本まつり」開催へ

ナイスコレクション 2025年10月28日
2025.1027.1-1024x683.png
  • ライフスタイル

半数が“音を気にして気疲れ” いま旅行者が本当に求めているのは“気兼ねなく過ごせる宿”

舌肥 shitakoe 2025年10月28日
2025.1027.1-1.jpg
  • ライフスタイル

新潟から広がる優しさのリレー 新潟医療福祉大学の鍼灸学生が届けた癒やしの時間

ナイスコレクション 2025年10月27日
Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo!ショッピング Yahoo!ショッピング Googleマップ Google マップ YouTube YouTube Twitter (X) Twitter (X) Yahoo天気 天気予報 ホットペッパービューティー ビューティー 一休.com ホテル・旅館予約 JALツアー JAL国内ツアー HIS HIS海外ツアー
Tweets by NextDaily_x

最近の投稿

  • 半数が“音を気にして気疲れ” いま旅行者が本当に求めているのは“気兼ねなく過ごせる宿”
  • 北本の秋を彩る灯りと絆 関東最大級のねぷたが舞う「北本まつり」開催へ
  • いま、不動産クラウドファンディングが伸びている理由――投資のハードルを下げたクリアルの「1万円からの不動産投資」
  • 瀬戸朝香、新ヘアスタイルの美ショット公開!「いつも素敵」「いつまでも可愛い」
  • 新潟から広がる優しさのリレー 新潟医療福祉大学の鍼灸学生が届けた癒やしの時間

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • エンタメ/イベント
  • グルメ
  • その他
  • ビジネス/テクノロジー
  • ライフスタイル

You may have missed

2025.1027.1-1024x683.png
  • ライフスタイル

半数が“音を気にして気疲れ” いま旅行者が本当に求めているのは“気兼ねなく過ごせる宿”

舌肥 shitakoe 2025年10月28日
2025.1028.1.jpg
  • ライフスタイル

北本の秋を彩る灯りと絆 関東最大級のねぷたが舞う「北本まつり」開催へ

ナイスコレクション 2025年10月28日
2025.1028.1.jpg
  • ビジネス/テクノロジー

いま、不動産クラウドファンディングが伸びている理由――投資のハードルを下げたクリアルの「1万円からの不動産投資」

ミライクエスト 2025年10月28日
setoasaka_ig1027.jpg
  • エンタメ/イベント

瀬戸朝香、新ヘアスタイルの美ショット公開!「いつも素敵」「いつまでも可愛い」

yesnews 2025年10月27日
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • RSS申請
  • このサイトについて
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.