「しっかり寝たはずなのに、朝から何だか疲れている…」そんな“あるある”な疲労感を描いたWEB動画『朝の持ち越し疲労劇場~疲れているから、座りたい~』が2025年10月8日(水)より公開されました。
この動画は大正製薬が販売する、睡眠中に疲労回復をサポートし、朝に持ち越す疲労を予防する「リポビタンDX」のPRの一環。通勤電車での“座席争奪戦”をテーマに、朝の持ち越し疲労に悩む人々のリアルな日常をユーモラスに描いています。
“朝の持ち越し疲労”とは?
“朝の持ち越し疲労”とは、しっかり寝たのに疲れが取れず、朝になっても前日の疲労感が残っている状態のこと。実際に大正製薬が今年6月に行った調査※では、40~50代の有職者の約半数が“朝の疲労”を実感しているという結果も。
そんな現代人の悩みに応えてくれるのが「リポビタンDX」。ブランド第一号製品以来、約40年ぶりに登場した錠剤タイプの疲労回復を目的としたビタミン剤で、エナジーサイクルに働きかけるタウリン500mgやビタミンB1,B2,B6に加え、睡眠サポート成分のグリシンとシゴカを配合。就寝前の服用を考慮し、カフェインを配合していないのも嬉しいポイントです。
※調査概要
調査名:「現代人の疲労感に関する調査」
調査期間:2025年6月
調査対象:全国の有職者/40代~50代の男女、計1,000人(性年代均等割付)
調査方法:インターネット
エリア:全国
調査会社:株式会社インテージ
朝の通勤電車、座れたら勝ち組…。多くの人が共感する“朝の持ち越し疲労”
動画のテーマとなっているのは、「通勤電車で立っていて、目の前の人が降りると嬉しい」というもの。2025年6月、同社が都内にて開催したイベント「リポビタンDXベッドカフェ」にて、来場者から多くの共感を得た“疲労あるある”をもとに映像化されています。

疲れを抱え、通勤電車の中で座席を求める人々の姿をリアルに描写したWEB動画には、主演に2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にも出演の俳優・山口森広さんを起用。90秒の本編動画に加え、同乗する他の2人の視点でも展開される短編を含む全4編を大正製薬の公式YouTubeチャンネルにて公開しています。

WEB動画概要
タイトル:『朝の持ち越し疲労劇場~疲れているから、座りたい~』
公開日:2025年10月8日(水)11時~
公開チャンネル:大正製薬公式YouTubeチャンネル
(URL:https://www.youtube.com/@taishomovie)
Xキャンペーン「大正製薬 朝の持ち越し疲労あるあるキャンペーン」を開催中!

動画の公開と合わせて、大正製薬ではXにてキャンペーンを開催中。6月のイベントで聴取した、朝の疲れに関する“あるある”なイラスト3枚の中から一番共感するものを選び、投稿することで応募完了。抽選で「リポビタンDX」や、話題のリカバリーウェア「BAKUNE」のパジャマが当たります。

キャンペーン概要
キャンペーン名:「大正製薬 朝の持ち越し疲労あるあるキャンペーン」
応募期間:2025年9月25日(木)10:00~10月15日(水)23:59
応募方法:
1.リポビタンD 公式Xアカウント(@Lipod_taisho)をフォロー
2.本キャンペーン投稿内の3枚のイラストの中から、一番共感できるイラストを選択
して投稿
景品:リポビタンDX90錠、BAKUNEのパジャマ
通勤電車で「どうしても座りたい…!」と願う、頑張るあなたへ。リポビタンDXで“朝の元気”を取り戻してみませんか?
■リポビタンDXシリーズ製品サイト
https://brand.taisho.co.¥jp/lipovitan/tablet/