お笑い芸⼈「流れ星☆」のふたりが、7⽉より全国8か所にて「流れ星☆ 単独ライブツアーFINAL ~大炎回~ supported by ナガセスッポン養殖場」を開催する。今年でコンビ結成25周年を迎え、全国を巡る単独ライブツアーも今回で10回⽬となる節⽬の年だ。ちゅうえい、たきうえに話を聞いた。
――タイトルにあるFINALですが、この意味について改めて教えてください。
たきうえ:ファイナルということで、一度区切りを付けようと思っているんです。単独ライブの全国ツアーは10年間やって来て、毎年休みなく...
月: 2025年7月
東京スカイツリーで、宇宙へのワクワクが広がる特別なイベントが始まります。2025年8月1日から11日まで、千葉工業大学が主催する「楽しんだもんがち宇宙展」では、見て、触れて、学べる宇宙体験が誰でも無料で楽しめます。 注目は、火星のまわりにあ…
健康志向が高まる現代社会において、「食べるものを選ぶこと」は日々の小さな投資と言える。中でもオリーブオイルは、血圧や血糖値のコントロール、美肌効果、腸活など多彩な健康価値が注目され、家庭の食卓にもすっかり定着した。しかし […]
制服に袖を通した俳優の松山ケンイチさんと、金メダリストの伊調馨さんが並び立つ―そんな印象的なシーンから始まったのは、警備会社として知られるALSOKの創立60周年を記念した発表会です。2025年7月16日、東京・元赤坂の...
株式会社大阪メトロアドエラは、大阪の「住まい」を中心に「暮らし」「まちづくり」をテーマとする歴史ミュージアム大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」で、XR(クロスリアリティ)を活用した体験コンテンツ「大阪百世 […]
夏の暑さが本格化する頃、スーパーや飲食店でふと目に留まる「うなぎ」の文字。日本の夏を彩る風物詩として、土用の丑の日にうなぎを食べる習慣はすっかり定着しています。しかし、その「うなぎ」がどのくらいの人々にとって、実際に予定
インバウンド向けの観光コンテンツ開発やツアー運営を手がける株式会社OUGIは、2025年7月1日(火)から大阪4エリアで開催される「OSAKA Satellite EXPO 2025」内のイベントとして、人気アニメ「名探 […]
愛知県で4店舗を展開する居酒屋チェーン「毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部」が、看板料理の夏メニュー『冷やし痛風鍋』と『夏の痛風鍋』を7月16日から販売することになり、名古屋市の錦本店でマスコミ等を対象とした試 […]
千葉県の観光牧場「成田ゆめ牧場」にて、夏のイベント「YUMEBOKU SUMMER FESTIVAL 2025」が、2025年7月19日より開催される。
7月20日(日)より、成田ゆめ牧場初となる常設の水遊びエリア「ぶじゃぶ水広場」がオープン。元は畑として利用していた場内用地に水深15~30㎝のじゃぶじゃぶ池が広がる。ユニークな形状だが、メインの池は最大直径19mほど。池内には高さが変化する噴水も複数設置されている。子ども優先としつつ全年齢を利用対象とし、ファミリーで楽しむことができる。
水広場周...
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村にて、2025年8月2日(土)より夏の特別営業「夕焼けジャーマン」が開催される。
「夕焼けジャーマン」では、8月3日(日)に2,000発の花火が音楽に合わせて打ち上がる。
8月11日(月)から8月15日(金)には、500機のドローンが夜空を彩るドローンショーが開催。
期間中の土日には、各日150個のスカイランタンが空中を漂うイベントも開催。今年より、土曜日はレインボーグラデーションのLEDを使用したカラフルランタンが楽しめる。
今回の開催より、大人気イベントとな...