スマホで家族や友人と予定を共有できるアプリ「TimeTree」に、新しい楽しみ方が加わりました。人気キャラクター「すみっコぐらし」や「リラックマ」などが登場する、かわいいステッカーデコレーション機能です。日常の予定や特別なイベントを彩る全15種類のステッカーが無料で提供され、カレンダーが一気に華やぐ内容になっています。
病院や仕事といったちょっと堅い予定も、キャラクターの力で柔らかく表現できるのはユニークな点です。また、誕生日やお出かけといった楽しみなイベントをかわいらしくデコレーションすれば、次の予定を一緒に待つ時間がもっとワクワクするものになりそうです。
「TimeTree」は世界中で利用されている共有カレンダーアプリで、家族や友人、職場の仲間など複数人と予定を簡単に共有できるのが特長です。そこに人気キャラクターの世界観が加わることで、予定管理という少し事務的な行為が、遊び心のある体験へと変わるのが今回の魅力といえるでしょう。
すみっコやリラックマで予定がかわいく変身!全15種類のステッカー登場

「TimeTree」に登場した新しいステッカー機能は、予定表をかわいく彩る工夫が詰まっています。今回追加されたのは、すみっコぐらしやリラックマをはじめとしたサンエックスの人気キャラクターたちをモチーフにした全15種類のステッカーです。病院や仕事などの少し堅い予定から、誕生日やお出かけといった特別なイベントまで、幅広いシーンに対応できるデザインがそろっています。単なる「予定の記録」にとどまらず、毎日のカレンダーが、見るだけで楽しいページに変わるのがポイントです。
利用方法もとてもシンプルで、アプリ内のデイリー画面から「」のマークをタップし、コラボのタブを選ぶだけ。追加したいステッカーを選択すると、その日の予定に反映されます。不要になった場合は再度タップすれば簡単に外すことも可能です。難しい操作がいらないため、子どもから大人まで気軽に使えるのも魅力といえるでしょう。
カレンダーは本来、時間を管理するための道具ですが、今回のようなキャラクターコラボによって「予定を楽しみに待つ」ためのアイテムへと変化していきます。日々の予定にちょっとした遊び心をプラスするだけで、日常が少し豊かに感じられるのではないでしょうか。
みんなが知ってるあのキャラが集合!「すみすみ」の魅力

今回のステッカーに登場するキャラクターたちは、どれも長年多くのファンに愛され続けてきた存在です。すみっコぐらしやリラックマはもちろん、たれぱんだやアフロ犬など、一度は見たことのある人も多いキャラクターがそろっています。シンプルでかわいらしいデザインは、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれており、予定表を開くたびにちょっとした癒しを感じられるのが魅力です。
これらのキャラクターが集まった「すみすみ」は、2018年にリリースされたパズルゲームが原点です。リラックマやすみっコぐらしといったサンエックスの歴代キャラクターが小さくデフォルメされて登場し、海外でも配信されるなど人気を拡大してきました。現在は累計で800万ダウンロードを突破しており、ゲームとしても確かな実績を持っています。
単なるゲームの枠を越え、キャラクターたちがアプリや生活サービスとコラボレーションすることで、ファンは身近な日常の中でもお気に入りの世界観に触れられるようになります。今回のTimeTreeとの連携は、その流れの一例といえるでしょう。予定管理という少し堅苦しいイメージのある行為に、かわいさと親しみをプラスすることで、より楽しく続けられる工夫が込められています。
6,500万人が使うTimeTreeに広がる“かわいい予定管理”

「TimeTree」は、家族や友人、パートナー、サークルや職場など、複数人で予定を共有できるカレンダーアプリです。2015年にサービスを開始し、2025年5月には全世界で登録ユーザー数6,500万を突破するほど、多くの人々に利用されています。“スマホの中の壁掛けカレンダー”とも呼ばれるように、見やすさや共有のしやすさが特長で、日常生活の中に自然と溶け込んでいるのが人気の理由です。
こうした実用的なカレンダーに、人気キャラクターとのコラボが加わったことで「便利さ」と「楽しさ」が同時に体験できるようになりました。単に予定を管理するだけではなく、ステッカーで予定を飾ることで、共有した家族や友人と「次の予定を楽しみに待つ」気持ちを分かち合えるようになります。これは、予定表が情報管理のツールからコミュニケーションの場へと進化していることを示しているともいえるでしょう。
日常生活の予定は、どうしても義務的なものが中心になりがちです。しかし、キャラクターが寄り添うことで、ちょっとした心の余裕や楽しさを感じられるようになります。TimeTreeが目指しているのは、まさに「時間を豊かにする」という体験であり、今回の取り組みはその象徴的な一歩だといえるのではないでしょうか。
小さなデコレーションが毎日をちょっと楽しくする
予定を立てることは、生活をスムーズにするために欠かせない行動ですが、ときには義務感が先に立ち、面倒に感じることもあります。そんな日常に、人気キャラクターの存在が加わるだけで、カレンダーを開く瞬間が少し特別なものになります。
「TimeTree」の新しいステッカー機能は、予定そのものを変えるわけではありません。しかし、病院や仕事といった日常の予定も、誕生日やおでかけといった楽しみな予定も、キャラクターと一緒に記録することで前向きな気持ちに変わるかもしれません。小さな工夫ですが、その積み重ねが日々の生活を彩り、豊かにしていくのではないでしょうか。
今回のコラボは、便利なアプリに「楽しさ」という要素を加える試みです。予定表がただの管理ツールではなく、家族や友人と気持ちを共有できるコミュニケーションの場になる――そんな体験が広がれば、毎日の暮らしはもっと明るく、楽しいものになりそうです。