連日の暑さでお疲れの皆さん!元気をもらえそうなマカロンが、銀座ブールミッシュから登場しました。銀座ブールミッシュが、食べ物アート作家 鴨志田和泉さんとのコラボレーションで、SDGs項目10“人や国の不平等をなくそう”をテーマにデザインした「ピースフルマカロン」の新作が、7月1日(火)から全国の百貨店や駅ビル専門店などで販売スタート。
今回は、夏の花の代名詞ともいうべきひまわりとブルースターがあしらわれ、爽やかなイラストがとっても夏らしくてキュート!それだけでも元気が出そうですが、そこに込められた想いが、きっと心まで元気にしてくれますよ。可愛くて美味しいだけじゃない逸品をご紹介します!
元気を届けてくれる夏の『ピースフルマカロン』
夏の花といえば『ひまわり』ですよね!太陽に向かってまっすぐに咲くひまわりには、「あなたはすばらしい」という花言葉があり、その明るさと力強さで周りを明るくしてくれます。優しい青色が魅力のブルースターには、「信じあう心」という花言葉があり、大切な人との絆や信頼を象徴しています。
そんな二つの花を組み合わせた今回のピースフルマカロンには、「あなたの存在はかけがえのないものであり、大切なつながりがずっと続きますように」という想いが込められているのだとか。あったかい気持ちにしてくれる素敵なメッセージですよね。こんなこと誰かに言われたら本当に嬉しくて、心も身体も元気になれそうです!
今回、感謝の言葉はスペイン語の『Gracias』。ひまわりの主な生産国で、ブルースターの原産地でもあるアルゼンチンの公用語がスペイン語だからだそうです。

白にひまわりとブルースターがとっても爽やかな『ヴァニーユ』。くちどけの良いバニラクリームがとっても上品な甘さ。暑い日には、ちょっと冷やすと、口の中でとろけてさらに美味しくいただけます。

キュートな見た目で、酸味と甘みのマリアージュが素晴らしい『フランボワーズ』。冷やしていただくと、爽やかな甘酸っぱさがくせになる美味しさです。

可愛いデザインや感謝の言葉が、ちょっとしたプレゼントや、お礼にピッタリの2個入、3個入りのセットも。

2ヶ月毎に変わる四季折々のデザインマカロンの販売に加えて、SDGsの重要性を理解してもらうために、鴨志田和泉さんによる絵本「Peaceful Macaron」をSNSで配信。絵本の原画はブールミッシュ銀座本店に展示してあります。繊細で鮮やかな原画を実際に見てみたい方は、是非本店を覗いてみて下さい!

<鴨志田和泉(izumi kamoshida)さんプロフィール>
食べ物アート作家/画家目で味わう「食べ物アート」やSDGsに関連したアート作品を手がける。
雑誌でのイラストコラム連載や大手企業とのコラボレーション、食品メーカーのパッケージデザインなど、幅広い分野で活躍中。「アートから商品化」をテーマにした商品企画や開発にも取り組んでいる。
世界各国の「ありがとう」の言葉とともに、色鮮やかな花々と花言葉で素敵なメッセージを送り続けてきた『ピースフルマカロン』。美味しさで人を笑顔にするだけでなく、あったかい想いも一緒に贈ることができるって素敵ですよね。SDGsの大切なテーマとともに、人と人の絆も紡いでくれている気がします。大切な方へ、普段、口ではなかなか伝えられない想いもきっと一緒に届けてくれますよ。ちょっとしたプレゼントや差し入れで持っていっても、贈られた人の気持ちを間違いなく元気にしてくれそうです。元気がでない時には、自分に差し入れするのもありですね。
公式ホームページ:https://www.boulmich.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/boulmich_official/
公式X:https://twitter.com/boulmich2013