アサヒグループ食品株式会社は4月24日、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて「日常のなんてこった書店」メディア発表会&内覧会を開催しました。
「日常のなんてこった」を解消する書店が期間限定オープン!
新生活シーズンである4、5月は、さまざまな環境の変化によりストレスを感じやすいとされています。
まもなく5月になる今、ミンティアが日常で感じる“なんてこった”というストレスを解消すべく、同書店をオープン。
開催期間は5月18日までとなっています。
発表会のはじめに、アサヒグループ食品株式会社 コンシューマ事業本部 マーケティング一部 河口文彦さんは、
「ミンティアブランドは、心の健やかさに貢献していきたいと考えています。このイベントのテーマ『日常のなんてこった』ですが、日常のちょっとしたストレスを『なんてこった』という言葉に置き換えさせていただいています。こう感じたときに、ミンティアがあればいつでもどこでも手軽に軽やかな気持ちになれるとお伝えしていきたいです。」
と想いを語りました。
同書店の名誉店長には、お笑いコンビ・トレンディエンジェルのたかしさん、斎藤司さんが就任。
発表会にも登場し、河口さんより「名誉店長 任命書」が贈られました。
斎藤さんは、
「副業を始めたいと思っていたのですばらしい。ミンティアさんの名に恥じないよう、爽やかな名誉店長でありたい。頑張ります」と意気込み、たかしさんは「コンビニの店長っぽいと言われることはあるんですけど、初店長です。店長になったので悪いことできないなと。引き締まりました。」
と意気込みをコメントしました。
同書店の壁面には「日常のなんてこった」が書かれたミンティアが約100種類展示されています。この光景に、斎藤さんは「目を引きますし、書いてあることが全然違うので、カップルで来てもくすくすって楽しめると思います」とイメージを膨らませた様子。
たかしさんは、会場で販売されるオリジナルブック「日常のなんてこった」に注目し、
「大・中・小と3種類あります。小はミンティアと同じサイズ。かわいらしいもので、持ち運び可能です!」
とアピールしていました。
日常で起きるなんてこったを選ぶ総選挙も開催中!
さらに、開催期間中には「日常のなんてこった総選挙」が行われています。
壁面に飾られているものの中から選び、シールを貼ることで投票が可能。
気になる「日常のなんてこった」を聞かれた斎藤さんは「Wi-Fiが繋がっていると思ってスマホでドラマを見ていたのに」を選び、
「『自前の電波かい!』ってね。一気に使い切っちゃったことがしょっちゅうあります。そういうときに限って月初だったりしてね。今は使い放題だから大丈夫ですけど。」
と実体験であることを明かしました。
自身の日常で起きた「なんてこった」について、斎藤さんは「少食になっちゃった」と紹介し、
「子どものご飯を見守ってから自分ってことが多い。子どもの残りを食べることも多いので、ご飯に楽しみがない。もう人生の主役は自分じゃなくて子どもなので、いい意味でも悪い意味でも『なんてこった』って感じます。」
と家庭内での変化を語りました。
最近、電子レンジと電気ケトルを購入したというたかしさんは、
「電子レンジはヘルシオさんので、15万円くらいする。ただ、電子レンジとケトルを同時に使うと必ずブレーカーが落ちる…。」
とがっかり。これに斎藤さんは、
「PRイベントであまり(他ブランドの)名前を言うな(笑)。何年やってんだ!」
と鋭いツッコミを入れていました。
「ミンティア婚をしたい!」
発表会後には、トレンディエンジェルの2人への代表質問も実施。
新生活シーズンに感じた「なんてこった」エピソードを求められるとたかしさんは、
「ルームシェアをして10年くらい経ちます。だから、新生活は10年くらい前。当時は実家から出たときだったんですけど、実家では毎朝必ずお母さんがご飯を作ってくれていたので、朝起きてご飯がないことにびっくりしました。『なんで誰も作ってくれないんだろう…』って。『なんてこった』でしたよ。」
と振り返り、斎藤さんからは「そりゃそうだよ!」と再びツッコまれていました。
現在、2児の父である斎藤さんは、長女がこの新学期から小学1年生になったそうで、
「今までは幼稚園だったので送ったりしていました。けど、1人でお家から学校まで行ったときは『なんてこった』って。とうとうそんなことまでできるようになったのか、と感激しました。」
と娘の成長を喜んだそう。
しかし、
「先日『高校生になってもパパにギューしてくれる?』って動画を撮りました。『チューもしてくれる?』と言ったら『チューはやだ』って。チュー離れが始まってしまったので、そこだけ『なんてこった』って感じでしたね…。」
と寂しげな表情も見せていました。
最後の質問は「今年、挑戦したいこと」。
たかしさんは、
「親に結婚しろって言われているので、ミンティア婚をしたいです。ミンティアを取る瞬間に手が触れあって…みたいな(笑)」
と婚活への意欲がある様子。
一方斎藤さんは、コンビでもう1度ブレイクを果たすために海外進出を目指しており、目星を付けている国を「プーケット」と発表。さらに「逆輸入はつねづね狙っています」と闘志を燃やしていました。
ミンティア「日常のなんてこった書店」開催概要
●日常のなんてこった書店 Presented by MINTIA
開催期間:2025年4月24日~5月18日
開催時間:
・4月24日 14時~20時
・4月25日~5月18日 10時~20時
会場:代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
会場住所:代官山 T-SITE GARDEN GALLERY(〒150-0033東京都渋谷区猿楽町16-15)
アクセス:東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
●会場内覧
「ミンティア」ブランドWEBサイト:https://www.mintia.jp/