Skip to content
ネクストデイリー

ネクストデイリー

毎日次の新しい情報をお届け!

Primary Menu
  • Home
  • 札幌で広がる“宇宙の学び” AR・VRで楽しむ子ども向け体験イベント開催
  • ビジネス/テクノロジー

札幌で広がる“宇宙の学び” AR・VRで楽しむ子ども向け体験イベント開催

宇宙の世界をもっと身近に感じられるイベントが、11月下旬に札幌市で開かれます。会場となる「ちえりあ」には、子ども向けを中心としたさまざまな体験ブースが並び、VRやARを使いながら宇宙の世界に触れられる内容になっています。VRゴーグルを自分で…
ミライクエスト 2025年11月21日

宇宙の世界をもっと身近に感じられるイベントが、11月下旬に札幌市で開かれます。
会場となる「ちえりあ」には、子ども向けを中心としたさまざまな体験ブースが並び、VRやARを使いながら宇宙の世界に触れられる内容になっています。VRゴーグルを自分で作って360度映像を楽しむ企画や、ARグラスをかけて月面都市を散策するプログラムなど、初めての人でも気軽に体験できる仕組みが多い印象です。

今回用意されているメニューは、対象年齢が細かく設定されているのが特徴です。3歳から参加できる工作体験もあれば、小学生向けの「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」のような本格的な内容もあり、年齢に合わせて段階的に楽しめるように感じます。難しい専門知識がなくても、五感を使って宇宙に触れられるのは、デジタル技術を活用したイベントならではの魅力です。

また、科学に関心を持つきっかけづくりとしても良さそうです。VRやARといった技術を通して、遠いはずの宇宙を“体験”として味わえる機会は多くありません。JAXAの特別講演や、子どもが喜びそうなプレゼント企画なども用意されており、親子で訪れたくなる構成です。

テクノロジーを活かした体験イベントが各地で増える中、宇宙をテーマにした企画は特に人気があります。札幌でどのような盛り上がりを見せるのか楽しみな催しです。

札幌で楽しむ“未来の宇宙体験” 家族で参加しやすいデジタル系イベント

11月23日(日)・24日(月・祝)に、札幌市生涯学習センター「ちえりあ」で、子ども向けの宇宙体験イベントが開催されます。ARやVRといったデジタル技術を使って宇宙を学べる内容が中心で、親子で気軽に参加できるのが特徴です。主催はXRコンテンツを手がける株式会社amulapoで、幼児から小学生まで幅広い年代を対象にした体験メニューがそろっています。

会場には、体験時間が短く気軽に参加できるブースと、事前予約でしっかり楽しむプログラムの両方が設けられています。難しい専門知識がなくても、視覚的に楽しみながら宇宙へ興味を広げられる構成になっているため、初めてこうしたイベントに触れる子どもでも参加しやすい印象です。

VRとARで“宇宙に近づく”体験 月面の景色も360度の映像も楽しめる

会場では、ARやVRを活用したデジタル体験が複数用意されており、宇宙を「見て学ぶ」だけでなく、「感じて学ぶ」ことができます。中でも印象的なのは、手作りのVRゴーグルを使って360度の宇宙映像を楽しむプログラムです。完成したゴーグルを覗き込むと、目の前に広がる宇宙空間が立体的に映し出され、年齢を問わず夢中になれそうな内容です。

さらに、ARグラスを使った月面都市の散策体験も注目ポイントです。未来の月面都市を歩いているかのような視点で映像を楽しめるため、子どもたちにとっては“未知の世界に足を踏み入れる”ような感覚が得られます。どちらも短時間で参加できるプログラムなので、気軽に最新のデジタル技術に触れられる点が魅力です。

ロケット工作から“宇宙飛行士体験”まで 子どもの成長段階に合わせたプログラム

デジタル体験だけでなく、手を動かして楽しめるワークショップも充実しています。バルーンを使ったロケット工作では、作ったロケットを実際に飛ばすことができ、仕組みを考えながら試せる点が子どもに人気の理由になりそうです。五感を使った学びにつながり、親子で盛り上がれる体験です。

また、小学生向けには「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」という本格的なプログラムも用意されています。約60分の長めの体験で、宇宙飛行士の訓練を模した内容になっており、挑戦型のイベントを好む子どもにとって刺激になるはずです。ほかにも、バーチャルの世界で都市づくりを体験する「ルナシティ」など、年齢や興味に合わせて選べるメニューが揃っています。

予約が必要なものと、当日参加できるものが分かれているため、家族で相談しながら無理のないスケジュールで楽しめる点も魅力です。

JAXA講演やキャラクターお面など、学びと楽しさを広げる企画も

会場では、体験プログラムに加えて、イベントをより深く楽しめる特別企画も用意されています。宇宙開発に携わるJAXAの岡田修平氏による講演が予定されており、宇宙への興味がぐっと広がる機会になりそうです。専門家の話を聞けるイベントは子どもにとって貴重で、体験と知識の両方から宇宙に触れられる点が魅力です。

また、来場者には「宇宙なんちゃら こてつくん」のお面が先着順で配布されます。小さな子どもでも楽しめる仕掛けが用意されているため、家族で訪れやすい雰囲気があります。体験に参加するだけでなく、イベント全体を通して“宇宙の世界に浸れる”工夫が随所に見られます。

デジタル技術で広がる宇宙の魅力 親子で新しい世界に触れられる2日間

札幌で開催される今回のイベントは、ARやVRといった技術を活用しながら、宇宙の世界を多角的に体験できる内容になっています。映像だけでは伝わりにくい“宇宙の臨場感”を、体験を通して感じられる点が大きな魅力です。子ども向けの工作や学びの要素も組み込まれているため、年齢に合わせて興味を育てる機会にもつながります。

宇宙や科学を身近に感じるきっかけは、日常の中ではそれほど多くありません。最新のデジタル技術に触れながら、家族で新しい世界をのぞく体験ができる貴重な2日間になりそうです。未来の宇宙やテクノロジーに関心を持つきっかけとして、幅広い年代にとって意味のある時間になると感じます。


イベント概要

イベント名:バーチャル宇宙体験フェス in 札幌市
実施期間:11月23日(日)・24日(月・祝) 10:00~16:00
場所:札幌市生涯学習センター ちえりあ(北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
イベントサイト:https://www.amulapo.net/astrofes-sapporo

Continue Reading

Previous: 「THROW by SLY × Chaos Fishing Club」コラボアイテムを12月5日より発売
Next: 【インタビュー】白鳥玉季「演じた板緑は他にない不思議な子 みなさんも惹かれると思います」 岩⽥剛典主演映画『金髪』で生徒役

Related Stories

2025.11241-1.jpg
  • ビジネス/テクノロジー

公認会計士が今求められる理由 CPAエクセレントパートナーズのラウンドテーブルで語られた最新背景

ミライクエスト 2025年11月24日
img1-15-1024x682.jpg
  • ビジネス/テクノロジー

製造現場などの課題をAIで解消!エプソンダイレクトの培った技術で「モノ×コト」による新たな価値の創出へ

TORSOJACK 2025年11月20日
2025.1118.1.jpg
  • ビジネス/テクノロジー

四足歩行ロボットが駅点検を支える未来 東京駅で始まった実証実験とは

ミライクエスト 2025年11月18日
Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo!ショッピング Yahoo!ショッピング Googleマップ Google マップ YouTube YouTube Twitter (X) Twitter (X) Yahoo天気 天気予報 ホットペッパービューティー ビューティー 一休.com ホテル・旅館予約 JALツアー JAL国内ツアー HIS HIS海外ツアー
Tweets by NextDaily_x

最近の投稿

  • 桐谷美玲、お洒落なモノトーンコーデ公開!「圧倒的な美しさ!!!」「めっちゃ可愛い」
  • ノスタルジックでプレミアム! ブールミッシュのきらめきあふれる『クリスマスギフト』販売開始
  • 飴とグミの新たな魅力を発見! ファンと繋がる体験型イベント「カンロ祭2025」開催レポート
  • CPA会計学院の公認会計士試験合格祝賀会に吉田沙保里がサプライズ登場「さらに上を目指して頑張っていってほしい」
  • 「CPAエクセレントパートナーズ」難関資格・公認会計士の合格発表に合わせてプレスラウンドテーブルを開催

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • エンタメ/イベント
  • グルメ
  • その他
  • ビジネス/テクノロジー
  • ライフスタイル

You may have missed

kiritanimirei_ig1125.jpg
  • エンタメ/イベント

桐谷美玲、お洒落なモノトーンコーデ公開!「圧倒的な美しさ!!!」「めっちゃ可愛い」

yesnews 2025年11月25日
1-3-1024x768.jpg
  • グルメ

ノスタルジックでプレミアム! ブールミッシュのきらめきあふれる『クリスマスギフト』販売開始

リアルプレス 2025年11月25日
PB221128-1024x576.jpg
  • ライフスタイル

飴とグミの新たな魅力を発見! ファンと繋がる体験型イベント「カンロ祭2025」開催レポート

舌肥 shitakoe 2025年11月25日
img1-17-1024x682.jpg
  • エンタメ/イベント

CPA会計学院の公認会計士試験合格祝賀会に吉田沙保里がサプライズ登場「さらに上を目指して頑張っていってほしい」

TORSOJACK 2025年11月25日
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • RSS申請
  • このサイトについて
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.