Skip to content
ネクストデイリー

ネクストデイリー

毎日次の新しい情報をお届け!

Primary Menu
  • Home
  • 地方で働くをもっと自由に 叡啓大学が広島で始めた人と企業の共創プログラム
  • ライフスタイル

地方で働くをもっと自由に 叡啓大学が広島で始めた人と企業の共創プログラム

地方で働くことや暮らすことに、これまで以上に注目が集まっています。都会のスピード感から少し離れ、地域に根ざした新しい働き方を探す人も増えています。そんな中、広島で始まった新しい取り組みが話題を呼んでいます。 叡啓大学が中...
ナイスコレクション 2025年10月29日

地方で働くことや暮らすことに、これまで以上に注目が集まっています。
都会のスピード感から少し離れ、地域に根ざした新しい働き方を探す人も増えています。そんな中、広島で始まった新しい取り組みが話題を呼んでいます。

叡啓大学が中心となって始動した「ひろしまバリューシフトプログラム」は、都市圏で活躍してきたビジネス人材が広島に移り住み、地元企業と協力して新しい価値を生み出すプロジェクトです。映像やIT、建設、マーケティングなど多様な経験を持つ人たちが、半年間のプログラムを通じて企業の課題解決に挑戦しています。

この取り組みの特徴は、ただ地方に移住して働くのではなく、「学びながら挑戦する」点にあります。週に1日は大学でのゼミを受け、課題を共有しながら知識を深め、残りの日は現場で実践を積むという仕組み。地域に新しい風を吹き込みながら、働く人自身も次のキャリアを見つめ直す時間となっています。

都市と地方をつなぐこのプロジェクトが、これからどんな変化をもたらしていくのか注目されています。

都市と地方をつなぐ新しい仕組み「ひろしまバリューシフトプログラム」

広島に新しい風を吹き込もうという取り組みが始まっています。
その名も「ひろしまバリューシフトプログラム」。このプログラムでは、東京や大阪など都市圏で働いてきた人たちが“客員研究員”として広島に移り住み、地元企業の課題解決に挑戦します。

受け入れ先となるのは、地元の旅行会社、建設会社、自動車販売店、商社、IT企業など、業種も規模もさまざまな企業です。参加者はこれまでに培ったスキルや経験を生かし、新しい商品やサービスの開発、デジタル化の推進、広報やマーケティングの改善などに取り組みます。

一方で、企業側にとってもこの取り組みは大きなチャンスです。都市で培われたノウハウを取り入れることで、これまでになかった発想や働き方が生まれるかもしれません。
“移住”という言葉にとどまらず、「人と地域が学び合う仕組み」として、広島の企業と都市の人材をつなぐ新しいモデルが少しずつ形になりつつあります。

学びながら働く——ゼミでの“実践型リカレント教育”

このプログラムのもう一つの特徴が、「学びながら働く」という仕組みです。
参加者は週のうち4日を企業での実務にあて、残りの1日は叡啓大学で行われるゼミに参加します。半年間にわたって全24回実施されるゼミでは、企業の課題や現場での取り組みを共有しながら、大学の教員や他の客員研究員と議論を重ねていきます。

ゼミの内容は、単なる座学ではありません。
実際のプロジェクトの進行状況をもとに、課題をどう整理し、どんなアプローチで解決につなげるかを考える“実践型”の学びが中心です。異なる業界や職種の人が集まるからこそ、互いの視点が刺激となり、新しい発想や気づきが生まれるのもこの場ならではです。

さらに、この学びの場は企業だけでなく、参加者自身のキャリアにも深く関わります。
都市から地方へと環境を変え、これまでの経験をいかに活かすか、自分の価値をどう再定義するか。
それぞれが自分の仕事を見つめ直し、次のステップへと進むきっかけにもなっています。
半年後の成果発表では、企業の変化だけでなく、働く人自身の成長も見えてくるのかもしれません。

多様な人材が広島に集結——5人の挑戦者たち

このプログラムには、異なる分野でキャリアを築いてきた5人の客員研究員が参加しています。
出身地も職歴もさまざまですが、共通しているのは「広島で新しい価値を生み出したい」という思いです。

映像やエンタメ業界で企画やマーケティングを手がけてきた渥美雄一郎さんは、旅行会社「トラベルボックス広島」に参画。地域の魅力を映像やストーリーとして発信する取り組みに挑戦します。
また、大手自動車部品メーカー出身の日置俊行さんは、建設業を営む森信建設株式会社でDX(デジタル化)の推進を担当。現場の効率化と新しい働き方の導入を目指します。

さらに、スタートアップや外資系広告代理店でマーケティングを担当していた阿部浩太郎さんは、常石商事株式会社で企業ブランディングを強化。
大阪から移住した大野祐子さんは、広島トヨペット株式会社で広報やマーケティングの経験を活かし、地域密着のコミュニケーションづくりに取り組みます。
そして、外資系大手IT企業出身の和泉谷貴仁さんは、東洋電装株式会社でシステム開発やプロジェクトマネジメントのスキルを活かし、企業のデジタル化を支援します。

それぞれの専門性を持つ5人が、広島の地で新しい挑戦を始めています。
都市で培った経験と地方での実践が交わることで、企業にも人にも新しい発見が生まれていく——。
このプログラムは、まさにそんな可能性を形にしようとする試みです。

地方と人がともに成長する未来へ

「ひろしまバリューシフトプログラム」は、単に都市から人を呼ぶだけの仕組みではありません。
企業が新しい風を受け入れ、人が地域の中で自分の価値を再発見していく——。その双方の成長が重なり合うところに、この取り組みの意義があります。

地方の企業にとっては、外から来た人材が持つ経験や視点が刺激となり、これまで気づかなかった課題や可能性を見いだすきっかけになります。
一方で、客員研究員として参加する人たちも、都市とは異なるスピードや人との関わりの中で、自分自身の働き方や生き方を見つめ直す時間を得ています。

半年後には、企業と人がともに歩んだ成果を発表する最終報告会も予定されています。
そこでは、数値化できる結果だけでなく、「人と地域の関係がどう変わったか」という、目に見えない価値も見えてくるはずです。
この挑戦が、地方と都市をつなぐ新しい形として、これからの社会に広がっていくことを期待したいです。

叡啓大学ウェブサイト:https://www.eikei.ac.jp

Continue Reading

Previous: 【インタビュー】北野瑠華、「わたしではなく葛木さくらとして見られる面白い写真集に」 前代未聞のドラマコラボ写真集『グラぱらっ!』発売
Next: 工藤静香、長女・Cocomiに買ってもらったアイテム身に着けた私服姿公開!「素敵な組み合わせですね」

Related Stories

  • ライフスタイル

ファミリーマートの料金支払いで「ファミペイ」を提示すると大相撲一月場所のチケットが当たるキャンペーンを開催中!

TORSOJACK 2025年10月29日
2025.1029.1.jpg
  • ライフスタイル

時をつなぎ、人をつなぐまち 与謝野町「ちりめん街道」が迎える20年の節目

ナイスコレクション 2025年10月29日
02-DSC_4342-2.jpg
  • ライフスタイル

地域と大学が健康とスポーツでLINK! 國學院大學人間開発学部「第10回 地域交流スポーツフェスティバル」が開催

リアルプレス 2025年10月29日
Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo!ショッピング Yahoo!ショッピング Googleマップ Google マップ YouTube YouTube Twitter (X) Twitter (X) Yahoo天気 天気予報 ホットペッパービューティー ビューティー 一休.com ホテル・旅館予約 JALツアー JAL国内ツアー HIS HIS海外ツアー
Tweets by NextDaily_x

最近の投稿

  • 安達祐実、美しすぎる白ワンピース姿に反響!「めっちゃきれい」「妖精さんですか?」の声
  • 工藤静香、長女・Cocomiに買ってもらったアイテム身に着けた私服姿公開!「素敵な組み合わせですね」
  • 地方で働くをもっと自由に 叡啓大学が広島で始めた人と企業の共創プログラム
  • 【インタビュー】北野瑠華、「わたしではなく葛木さくらとして見られる面白い写真集に」 前代未聞のドラマコラボ写真集『グラぱらっ!』発売
  • ファミリーマートの料金支払いで「ファミペイ」を提示すると大相撲一月場所のチケットが当たるキャンペーンを開催中!

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • エンタメ/イベント
  • グルメ
  • その他
  • ビジネス/テクノロジー
  • ライフスタイル

You may have missed

adachiyumi_ig1029.jpg
  • エンタメ/イベント

安達祐実、美しすぎる白ワンピース姿に反響!「めっちゃきれい」「妖精さんですか?」の声

yesnews 2025年10月29日
kudoshizuka_ig1029.jpg
  • エンタメ/イベント

工藤静香、長女・Cocomiに買ってもらったアイテム身に着けた私服姿公開!「素敵な組み合わせですね」

yesnews 2025年10月29日
2025.1029.2-1.jpg
  • ライフスタイル

地方で働くをもっと自由に 叡啓大学が広島で始めた人と企業の共創プログラム

ナイスコレクション 2025年10月29日
main-9.jpg
  • その他

【インタビュー】北野瑠華、「わたしではなく葛木さくらとして見られる面白い写真集に」 前代未聞のドラマコラボ写真集『グラぱらっ!』発売

yesnews 2025年10月29日
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • RSS申請
  • このサイトについて
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.