アクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗)にて、2025年7月17日(木)から9月15日(月・祝)まで、「すみっコぐらし」とアクアワールド・大洗のコラボレーションイベントが開催される。
今年で3年連続・3回目となる今回のコラボレーションでは、「サメの飼育種類数日本一」を誇るアクアワールド・大洗の館内各所に、さまざまなサメになりきった、かわいくてちょっぴりワイルドなすみっコたちが再び登場。
「どこにいるかな?すみっコたちのかくれんぼ」では、7階建ての館内あちこちのすみっこに隠された「すみっ...
『ラブライブ!』など人気作品に多数出演する声優の相良茉優が、約3年ぶりの写真集『He Me to ひ み つ』をリリース。「貴方とまゆちで人目のない、南国のリゾートで極秘の海外旅行」をテーマに、水着やリゾートウェア、そして初体験のナイトウェアにも挑戦した意欲作。話を聞いた。
――20代最後の一冊ということで、完成した写真集の感想はいかがですか。
まず、「本!」って感じでびっくりしました。すごい厚みがあって、「分厚っ!」って(笑)。あと紙の質感もすごく良くて、ちょっとザラザラしてるというか、いい紙な...
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるのメディア向け発表会が6月25日に東京都内で行われ、今年上半期のさとふる人気お礼品ランキングが発表された。米不足に物価高騰と生活に欠かせないものの価格が上昇 […]
主に食品・ヘルスケア業界のマーケティングPRを行う株式会社エムスリー・カンパニーと株式会社J&Tプランニングのグループ会社で、企業の広報・PR活動の内製化支援や、広報・PRのAIトランスフォーメーションサービスを […]
東京も本格的に梅雨入りし、天気が崩れる日も多くなってきました。 一方で暑い日は夏本番を前に増え、6月にもかかわらず真夏日・猛暑日の予報が出ることも珍しくありません。 そして近年では体調管理の一環で、厳しくなる暑さなどに対 […]
所沢駅直結の「グランエミオ所沢」と「エミテラス所沢」にて、初の2施設合同グルメフェア『スパイスフェア 2025』を開催中だ。
期間は7月31日(木)までで、ピリ辛・旨辛・シビ辛・激辛・・・バリエーション豊かな“辛”メニューが全35店舗から登場する。
さらに、約100店舗以上が参加する大型サマーセールも同時開催中。
所沢エリア最大級の規模で、グルメもショッピングも同時に楽しめる注目イベントとなっている。
「グランエミオ所沢」では、見た目も味もインパクト大な『マグマチキンスティック(辛揚げ)』(キャン...
6月24日(火)、東京大学で講演会『Sports Doctors Network Conference 2025 in TOKYO—最先端スポーツ医療を、すべての人へ—』が開催された。
イベントを主催する「Sports Doctors Network(SDN)」は、世界で活躍するクラブチームやナショナルチームの名医たちが集まり設立された組織。最先端の知見を活かし、一般医療への応用も含めた幅広い支援を行う。
まず、『Sports Doctors Network とは 癌と食 未来をどう設計するか』で...
俳優・モデルの小松彩夏が26日、自身のインスタグラムを更新。実写ドラマ「美少女戦士セーラームーン」で共演した北川景子、沢井美優、泉里香、安座間美優らとのセーラー戦士ショットを公開した。
小松は「安座間の出産 里香の結婚 おめでたいことが続いていて幸せすぎる みんなの幸せは私の幸せです」と記し、写真を投稿。24日に第1子となる男児を出産したモデルの安座間美優、25日にサッカー日本代表DF谷口彰悟との結婚を発表したモデルの泉里香を祝福し、「載せていなかった集合写真 早くみんなに会いたいな」とつづった。
...
東京ドームシティ アトラクションズにて、2025年7月18日(金)から9月7日(日)の52日間、スプラッシュガーデンにて夏の特別イベント「わくわく!ウォーターガーデン」が開催される。
今回初登場する「噴水危機一髪!」は、大きな樽に剣をさしての運だめし。外れると真ん中の筒から水が飛び出す、スリル満点のアトラクションとなっている。
そのほか、ロングとショートの2レーンストレートスライダー「ツインスライダー」や海賊船をモチーフにした障害物アスレチック「パイレーツアドベンチャー」、バズーカから不思議な泡が...
コニカミノルタプラネタリウムが運営する全5館にて、2025年7月18日(金)から9月1日(月)まで、暑い日も涼しいドーム内で星空と花火を楽しむ「花火ウェルカムドーム」が開催される。
「ウェルカムドーム」とは、ドームへの入場時に上映している幕間(まくあい)映像のこと。プラネタリウム本編上映前の5~10分間に、花火を楽しむことができるウェルカム映像で来場者を迎える。
プラネタリウム作品の鑑賞券を購入後、ドームに入場してからプラネタリウム本編が上映されるまでの間楽しむことができる。「花火ウェルカムドーム」...